



キャンプの細かい荷物が散らばりがちでどうやってもサイトがスッキリしませんでした。
せっかくお気に入りのテントやテーブルを揃えてもこの散らばる小物のせいで台無しだなぁと感じていました。
クーラーボックスに入れなくてもいい食材はレジ袋に入れっぱなし。
エコバッグだと土や雨で汚れるのが心配。
その悩みを解決してくれるアイテムをついに発見しました!
使い勝手とデザインがよく、サイトを男前にスッキリ見せてくれるASOBITOの収納シリーズを紹介します。
ASOBITOとは
シンプルでタフな作りの帆布の収納グッズのシリーズです。
AOクーラズなどのお洒落なアイテムを取り扱うビッグウイングのオリジナルブランド。
『ASOBITO』とは
遊び「asobi」と外「soto」を組み合わせた造語。ワタクシは遊びと人だと思っていましたが、遊びと外だそうです。
つまり外で(おしゃれに)遊ぶ人のためのブランド。以下Officeの引用
ビッグウイングオリジナルブランド「asobito」。
asobitoとは、遊び(asobi)と外(soto)を組み合わせた造語で、アウトドアやキャンプシーンで「あったらイイな」をカタチにするために生まれたブランドです。素材には、撥水加工を施した防水帆布を採用。アウトドアで激しく使っても、経年変化を楽しみながら長く愛用していただけるアイテムをご提供します。
【 もの遊び + 外 = asobito 】■水や油汚れなども気にせず収納
h
■使い込めば使い込むほど風合いが楽しめます
■多彩なサイズバリエーション
■シンプルで飽きのこないデザイン
ttps://www.bigwing.co.jp/brand/asobito.html
実際使ってみて
沢山のシリーズの中から今回導入したのは薪ケースとコンテナトートです。
薪ケース






まず最初に購入したのがマキケースです。
市販の薪30kgほどの運搬が可能です。
肩掛けできる眺めの肩紐と手提げになる短いストラップがついていて持ち運びに便利な作りです。
素材が相当に丈夫なのでどんなに薪を積み込んでも破れる気配が有りません。
撥水加工がされているので多少地面が濡れていても薪を保護してくれます。
見た目もいかにもって感じで気持ちが上がります






撥水加工は見た目と裏腹にかなり強力です。
コンテナトート






今までは野菜やお菓子、カップラーメンなどレジ袋に入れっぱなしだったりエコバッグに入れるなど正直見栄えがいまいちでした。
アソビトのコンテナトートにそれらを入れることでサイトのイメージが一変しました。
どうでしょう?個人的には良い感じだと思うのですが。
ちなみにこのベンチはロゴスの昔3000円くらいで買ったやつなんです。
鮮やかなブルーが今のサイトと合わなくてどうにかしようとコーヒーの麻袋を見つけたのでかぶせてます。やすく簡単にできるカスタムなのでこれもオススメ。






高さ約30cm幅35cm奥行き25cmになります。
薪バッグと同じ素材でしっかりと自立してくれます。(見習いたいところです。。。)






斧、ナイフ、などのギア系のものをまとめて突っ込んでも様になります。






斧をかけても崩れないしっかりとした生地です。






2つ並べるとこんな感じ






保冷する必要のない食材や食器類を入れるとこんな感じ。
こう言った細々したものをスッキリまとめることができて非常に満足です。
値段は安くはないのですがこれさえあれば、とにかく放り込んでおけば様になるのでいつでも見栄えのする写真が撮れシャッターチャンスを逃すことが、、、多分減ります。
何より「あれどこにある」の頻度がめちゃくちゃ下がり一々聞いたり聞かれたりするストレスが激減するので費用対効果は高いと思います。
どんどん欲しくなるなるアイテム






一度使ってみると無骨なデザインと汚れや傷を気しなくていい使い勝手の良さからさらにいろんな物が欲しくなりました。
ペグやハンマー、のこぎり、工具系を入れるのに良さそう
意外と困るスキレットの運搬に痒いところに手が届くラインナップ
嵩張るテーブル系もスタイリッシュに運べるしこの大型のトートは何かと使えそうです
ちょっとした敷物に、、これ結構欲しいです。パップテントなどの軍幕のグランドシートとかにぜひ。
メスティンを入れるにちょうどういいということはお弁当入れにもちょうど良さそう。
キャンプのバッグって意外とバッチリっていうのが少なくないですか?
リュックは雰囲気あってるんですが意外と嵩張るんですよね。
背負う必要がない時はこのファスナーバッグとか使い勝手も良さそう。
などなど、その無骨さとは裏腹にきめ細かい気遣いの聞いたラインナップのアソビト。
色々欲しくなってしまいます。
まとめ
前から気になっていたアソビトのアイテム。
高々袋に3000円、4000円は少々高い気がして手を出せないでいました。
色々代用品を探してみましたが、100円ショップなどでも写真上は見栄えのするものもあります。
実際手にとってみるとやっぱり頼りなく物足りない物が多かったです。
アソビトのシリーズは質感は文句のつけようもなく、デザインはそこにあるだけでキャンプの雰囲気をグレードアップさせてくれます。
サイトがなんとなくスッキリまとまらなかったのがやっと解決できましたw。
コメント