



キャンプブームの影響でキャンプ場の予約って本当に大変で予約するだけで疲れ果ててしまいます。
今回の3連休もうっかり予約し忘れ、慌てていろんなキャンプ場に電話しても全て埋まっていました。
そしてたまたま予約が取れたキャンプ場が今回紹介する「みらくのキャンプ場」です。
3連休直前に予約があっさり取れたので、取り敢えずキャンプできれはいいやと、期待はしていませんでした。
しかし、行ってみるとこれは穴場見つけたな!と感じました。
決して高規格ではないのですがお手軽で素敵なキャンプ場、みらくのキャンプ場の魅力を紹介します!
Contents
みらくのキャンプ場の概要
みらくのキャンプ場は富士山の見える大人気エリアにある御殿場、裾野にひっそりと位置します。
標高610mにあり夏でも比較的快適に過ごせます。
住所 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山2956-7 |
電話 | 055-998-2092 |
ホームページ | http://www2.wbs.ne.jp/~mirakuno/ |
予約方法 | 電話のみ |
交通アクセス | 東名裾野IC下車 約15分 |
タイプ | 区画(100m2)芝生 |
スタイル | オートキャンプ場 |
料金
基本料金 | 通常料金 | 3連休等繁忙期 | *4名様までのご利用料となります。 *1名オーバーに付き1,100円 *常設電源使用は1泊1,100円 |
1泊目 | 4,400円 | 5,500円 | |
2泊目 | 3,850円 | 4,950円 | |
デーキャンプ | 2,750円 | 3,850円 | 4名様まで1名オーバー550円 |
利用時間
泊まり | デーキャンプ |
午前11時~翌日午前10時(延長はデーキャンプ料金) | 午前11時~午後5時(延長は、できません。) |
みらくのキャンプ場の魅力
長くなりますのでいったんここにまとめます。
- 予約が取りやすい
- 区画が広々
- 富士山ビュー
- 子供を安心して遊ばせられる
- 気持ちの良い芝生
- コンビニ併設
- 近隣の観光地
- 温泉が違い
- 良いスーパーが近い
予約が取りやすい
今回予約したのはシルバーウィークの二週間前でしたが何とか予約できました。
さらに当日飛び込み予約の方も2~3組いらっしゃいました。
予約が電話のみということとHPが古めかしいので敬遠されているようです。
たしかにサイトがややクラシックなため魅力が伝わりにくいんでしょうね。
一区画が広々
10m✖️10mの広大な区画は大型のテントタープと車を入れてもまだ余裕があります。
隣のサイトから十分にスペースが取れ広々と快適です。
人気にキャンプ場のフリーサイトはとなりのサイトにガイラインがくいこんでしまったり、すぐ横がお隣さんの車でポールを組み立てるのにヒヤヒヤしたりと気を使います。
しかしここ一区画が広く本当にのんびりとすごせます。
富士山ビュー






電線がかかっていて流石にふもとっぱらや本栖のようにはいきませんが富士山を眺めながらするキャンプはやっぱり良いですね。
すこし歩いて道を渡れば見事な富士山ビューがみれます。
散策がてらご覧になってはいかがでしょう?
子供が安心して遊べる






敷地内は小型の鉄棒、滑り台があります。
小型ですがきれいな芝生と木の下に設置されているので子供達はさながらトムソーヤ、ハックルベリーフィンの様に遊んでくれます。
開放的な空間で子供達同士がすぐに打ち解け仲良くなるので親たちの負担は激減
しかもサイトから死角になるところも少なくのんびり焚き火と子供達の遊ぶ姿を眺めならのキャンプは最高です。






遊ぶ子どもたちを眺めながらしっぽりする時間最高。
気持ちの良い芝生






地面は手入れのされた芝生が生えそろい素足でも気持ち良く天気が良ければそのまま寝転がることもできます。
管理人さんの愛情が感じられます。
周辺施設の充実
周辺には初心やファミリーキャンパーにありがたい施設が充実しています。
ファミリーマート
氷や、済もふんだんに用意され、お酒や軽食も気軽に買いに行ける安心感があります。日中は残暑厳しく気温が高かったのでアイスを買いました。
温泉(富士遊湯の郷 大野路)
近隣には温泉が2つあります。
1つは隣接する人気キャンプ場「大野路キャンプ場」の「富士遊湯の郷 大野路」
2つ目は車で5分のヘルシーパーク裾野
ネットの情報ではこちらの方がお勧めです。
今回は一泊だったのでチェックアウト後に行きましたが開店前にすでに待ち客の列が。。。






営業時間 | AM10~PM8 |
住所 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山3408 |
電話 | 055-965-1126 |
HP | https://healthypark-susono.wixsite.com/website |
定休日 | 毎週木曜 |
スーパーカドイケ












とにかく海鮮が新鮮で安い!季節や仕入れによるとは思いますが、刺身で食べられるホウボウや太刀魚まで売っていてついつい買いすぎてしまうほど。
お肉なども充実しているので本当にオススメ。
こんなスーパーが近所にほしい。。。
キャンプ場から車で15分ほどですが10時開店なので裾野インター降りてすぐなので開店同時にスーパーで買い出しして11にチェックインすると効率的です。






やっぱりつぼ焼きですよねぇ。
近くにスーパーバリューもありますがせっかくならカドイケで静岡の幸を楽しんでください。
みらくのキャンプ場のデメリット
いくつか気になったところをあげていきます。
道路が目の前












サイトによっては目の前を大きな道路が走っているので、興醒めする人もいるかもしれません。夜は田舎あるあるでコンビニ目当ての珍走団に鉢合うことも。
道路の向こうは、抜けの良い景色なのでギリギリ気にならないかもですが、無いにこしたことはないです。
コンビニの外観が目に入る






テント奥がコンビニの外壁です。さらに言うと室外機の真後ろだったので音が。。。
コンビニはありがたいのですが、、目に入るとやや、次元風に言わせてもらうとロマンに欠けます。
ただ景観を損なわない用に最大限の配慮はなされています。まぁ我慢できる範囲かしら。
生活感がある






元々ご主人が板金屋さんを営んでおられるのでその看板や、隣の食堂の看板が目に入ります。
人気高規格キャンプ場と比べると、ロマンにかけます。まぁ、しばらくすると慣れます。そしてモロヘイヤラーメンが逆に食べたくなります。(出前してくれないかなぁ。)
以上デメリットを上げてきました。たしかにすこし、日常を感じてしまうところがちらちらありますが、しばらくするとそれは気にならなくなります。むしろ、最後の方はその飾らなさが共感を呼び愛らしくさえ感じてきます。
実際に使ってみて
では実際に今回のキャンプ場の様子を紹介していきます。
受付






管理等












レンタル品も最低限揃ってます。












オススメの場所は上段の富士山の見えるところ。図の1,2,13と下段の木陰20、21、22、23です。
予約の時に指定できるのであればこちらをオススメです。
サイトの景観
全面きれいな芝生に覆われた心地の良いいキャンプ場






バーベキューハウスもありますが、利用頻度は低そう






炊事場は古い設備ですが手入れが行き届いています。お湯はでません。






上段サイト、個人的には上段サイトの方が富士山の眺めが良く、雰囲気も良いのでおすすめ。
(※上段サイト、下段サイトはワタクシが勝手に呼んでいるだけで正式名称ではありません)






こちらは下段、区画がわかりやすく、スクエアなのでサイトの設計は楽です。






トイレは古さを隠し切れませんが、清潔に保たれています。ご主人の愛情が伺えます。






小便器は懐かしいスタイル、すぐ後ろが手洗い場で気まずい、上手く目隠ししてくれると嬉しいのですが。。






ピザ窯もあります。受付に声をかけると使えます。






子供が遊ぶのに丁度いい遊具。
たいしたことは無いのですが、シチュエーションのせいなのか子どもたちがずっと集まって遊んでいました。






広々として本当に気持ちいいです。
この心地よさが手軽に味わえるのはありがたい。






シャワー室、ここも古めかしいですが清潔で手入れが行き届いています。
シャンプー石鹸類はありませんでした。






注意点
いくつか注意点も書き加えておきます。
ゴミの分別が細かい
- ビン
- 缶
- ペットボトル(蓋ラベルを剥がし洗浄)
- 生ゴミ
- 燃えるゴミ
- 不燃ゴミ(ビニール・トレー)
とかなり細かいのですがご主人が最後分けて捨てていらっしゃるのでぜひ協力を!
芝の足が長い
芝の足が長く、晴れていても夕方、明け方は露で靴が濡れるので防水対策を
消灯が早い
9時消灯なのでちょっと早いかなぁと思いますがそこはルールを守り静かに過ごしましょう。
花火は受付に申請する
花火は手持ち花火は可ですが、受け付けに申請が必要です。
場所も受付前の駐車場限定ですのでサイトで買ってにやらないでください。
ただ1組が始めるとみんな集まってきて子供達が仲良く楽しめるのでこの制度は逆によかったですよ。






まとめ
一区画が広く周辺設備が整っていてとても気持ち良いキャンプ場。
たしかにややロマンに欠ける所があるのは事実ですがその欠点を補って有り余る魅力に溢れています。
何より予約がとりやすく、ひろびろとのんびり肩の力を抜いて過ごせる昔懐かしいキャンプのあり方を思い出させてくれます。
想像以上にステキなキャンプ場でした。
ファミリーには最高にオススメのキャンプ場です。


















コメント