
長らく続いた緊急事態宣言もようやくとけました。
長かった、、、、、本当に長かった。
キャンプ場も段階的、条件付きで営業再開も始まっているようです。
きっといてもたってもいられぬキャンパーさんたちが我先にと、
たまりに溜まったキャンプ欲を満たしに繰り出すスイートやインスタも見かけます。
ワタクシはそんなキャンパーさんたちにしばらくサイトをお譲りして
もう少しステイホームキャンプを続けようと思う今日、この頃です。
5月の一番良い季節にキャンプに行けないのはつらいことには変わりありません。
でも気分だけでも味わおうとメスティン料理の腕をあげようと決心しました。
Contents
メスティン炊飯のコツ





メスティンといえはエスビットポケットストーブの自動炊飯が有名。
しかし一度点火してしまうと消えるまでどうにもできないのが固形燃料。
液体燃料はその点消火、再添加、火力調整もできるのでめちゃくちゃ便利です。
こつさえしっかり押さえればアルコールストーブで美味しいごはんが炊けます。
(品切れが多くトランギア製のメスティンは大手ECだとプレミア価格、定価でみつけたら迷わずかいましょう)
米と水の量





ご飯が美味しく炊けるか炊けないかは計量の正確さにかかっています。
これに尽きます!
色々調べて実践した中でベストだという水加減は
基本の水加減=(お米の重さ)✕1.4です!まちがいありません
ワタクシとヨッメとムスッコの3人のご飯を炊くときは
米200g(1合だと少なくて2合だと多すぎる)を炊くときを例に
米200g×1.4=280gが水の量になります。
これを計りできっちり計量すると写真のように
リベットのほんの少し下まで水がくることになります。
しっかりと水を吸わせる
米が全体白くなるまできっちり水を吸わせます。
秋冬は1時間、春夏は30分以上が目安!
家で砥いで水と一緒に持っていくこともできます。
水を吸った米は生物と同じなので取り扱いは注意しましょう。
炊き時間、火加減、蒸らし時間
火力は中火で炊きます。






15分ほどするとおせんべいのような香ばしい匂いがしてくるのですぐに火を止めます。
湯気の量とかあまり気にせず、この匂いに集中していれば間違いないです。
アルコールストーブだと火力調整もできるし、 一旦火をとめてまた再点火できるメリットは計り知れない 個人的には固形燃料より使い勝手がよいと思ってます。
炊飯に必要なアルコールの量をきっちり把握していればほぼ自動炊飯が可能になります。
必要なアルコールの量の割り出し方
- 最初に多めにアルコールを入れて重量を計る
- 炊きあがって残ったアルコールの重量を計る
- このときの差分が米を炊くときに必要分のアルコールになります
今回の米を炊くときに必要なアルコールは21gでした。 21gのアルコールを入れたときだいたいストーブの どのくらいの高さまで燃料を入れればいいか把握していれば便利です。
蒸らす
タオルになどにくるんで15分ほど蒸らします。
この工程は知らないと飛ばされがちですが、一番重要。
炊きあがったばかりのご飯は内部より表面の水分が多いため
蒸らすことによって均等に水分が分布する芯まで美味しいごはんになります。





このようにふっくら炊きあがります。
本当に慣れてくると炊飯器で炊くよりも手軽に炊くことができます。
しかも早いく!今日ご飯セットするの忘れた!
ってときはメスティンで炊きますよ!
蒸らすのに便利な調理収納袋
タオルでくるむのは意外に場所を取るし、見栄えも微妙。
何よりキャンプ場でタオルはかなり汚れるので衛生的に難ありです。
そこでおすすめなのが保温機能付収納ケース、おしゃれで機能的!こだわりたい人は是非!
炊き込みご飯





炊き込みごはんも基本同じ要領でめちゃくちゃ美味しくできます。
研いだ米に四倍に薄めためんつゆ(私の場合はヤマサの昆布つゆ)を米の分量入れてあとは好きな具材を乗せて同じ手順で炊きます。
湯切りなしペペロンチーノ




パスタは本当に材料ぶっこんで煮るだけで驚くほど美味しくできます。
- にんにくと鷹の爪をオリーブオイルで炒める
- パスタを2つに折り浸るくらいの水を入れる
- 塩小さじ1/2 コンソメ顆粒小さじ1を入れ茹でる
- 水気が半分くらいになったらキャベツベーコンを投入
- 汁気がなくなったら出来上がり
茹で加減が足りなかったら少しずつ 水を足しながら好みの茹で加減まで茹でます。
その間メスティンをゆすりながら茹でると乳化も進んでより美味しくなります。
まとめ





まだまだコロナ感染拡大は油断できる状況にはないので気持ちだけでもキャンプ気分を味わえるように、そして晴れて安全にキャンプが楽しめるようになったときのためにメスティンクッキングの腕を磨くがめにしばらくおうちでメスティンご飯を楽しもうとおもいます。
余談
トランギア以外にもメスティンって何種類か出てきます。
え?偽物なのとおもったのですが
どうやらメスティンはこのハンドル付き弁当箱型のアルミクッカーの
総称でシェラカップがいろんなメーカーから出ているのと同じこ。
別にトランギア製じゃないからパチモノだということは無く
お好きなものを買っても、まったく問題ありません。
ものによってはクオリティがより良いものもあるそうです。
色々ついてこの価格。。。
バリ取り済で袋もついてこの価格。。。
作りはむしろトランギアよりも良いとの口コミも多く品切れということも
少なくありよりアリ
バリ取りもシーズニングも済んでいてトランギアよりも
クオリティ良いという声が目立ちました。
トランギアにこだわらなければお手軽にいつでも買える
これらのメスティンもオススメです。
コメント