



テントベッドなるカテゴリーを全然知らなかったワタクシは
ワイルドワンでこれを見つけたときの驚きは、スタッフ細胞を見つけた
小野寺さんのそれに匹敵するものがありました。
Contents
テントベッドとは?
その名の通りテントとベッドが一体になったもので地面に直接背中が
接しないので凹凸が気にならず、雨天時には浸水の恐れもなく
ベッドのように快適な寝心地を得られるようです。
設営もかんたんなものが多く、地面にマットを引いて寝袋で練るのに
抵抗のある人に向いているそうですが、、、、
実際に体験してみて
しかし、WILD-1ほどの大手ショップが入り口に展示するからには
それなりのJOYがあるはずです。とりあえず入って見ました。






身長170cm、体重64kgの至って標準的な体格のワタクシが寝てみると
頭、足先にはそれぞれ15cmほどの余裕もあり、寝心地はハイコットらしい
安心感のある快適な寝心地。
カプセルホテルライクな心地よい密閉感がありどことなく安心できます。
メッシュも4面についていて夏の暑い日にも快適そうです。






足元枕元にはちょっとした小物入れがあります。
ちょっとした秘密基地感にワクワクし始めました。
冷やかしにも関わらずかなり食いついているワタクシに店員さんが
声をかけてくださり、解体手順を見せてくれました。










































うーんでかない?これ?
たしかに設営撤去は2,3分で終わるまさにイージーキャンパーなんですが
さすがにでかいかなぁ。。。
店員さんに聞いてみると
「大きさは正直ありますが、お一人でキャンプされる方向けの製品でして
移動手段も車であれば問題ないですよ」
とのこと。。。まぁそもそもテントベッドってそいうものらしいですし。
まとめ
素早く設営できて寝心地も良いどこでもカプセルホテルw
フェスや釣りなどの寝床確保には本当によさそうです。
WILD-1のスタッフにも愛用者が多いらしく(店員さん談)
テントコットは日本ではまだ認知が低めのアイテムのようです。
最近ちらほら見え始めましたがコールマン、スノーピークなど
大手メーカーにラインナップがないからだそうです。
しかし今はソロブームなので大手メーカーが新商品を出したら
一気に広がる気がします。
ソロキャンプでタープの下にさっと広げればリビングと
快適な寝室が一瞬で作れる便利なアイテムだと思います。
国内で同一な商品はほとんどなく、海外製品はお値段倍はするので
さすがWILD-1。
コメント