



ファンファイブ
結論から言ってしまうとこの商品は買いです。損したって感じる人は少ないんじゃないかなぁ。
Contents
家庭でそのまま使える便利さ
ライスクッカーDX
フライパン
ステンレス大鍋
ステンレス片手鍋
メッシュバスケット
の豪華5点セットこれ以上を同時に使うシチュエーションは未来永劫ないでしょうね。もう、一人暮らし始める人にこのまま使ってもらっても構わないレベル。4~8人位までのグループキャンプにはこれ一セットあればなんとか対応できる全盛期の双羽黒も真っ青の懐の深さをもっています。
ライスクッカーDX






アウトドアでの炊飯は敬遠されがちですがそのハードルを一気に下げてくれます。ありがちな米の計量カップ忘れた!の問題も内側にあるお米ラインが八代英輝弁護士のコメントのように的確に教えてくれます。水加減も同様に室井佑月さんを諭すようにやさしく教えてくれます。
炊き方も
- お米を研ぎ、メモリに合わせて水加減をして30分程放置します。
- 蓋をして最初は強火でGO!
- 湯気が出て蓋がカタカタと動き出したら、蓋の動きが止まらない程度に火を弱めます。
- 蓋の動きが止まり、湯気が出なくなったら火を止めて蓋を閉じたまま5分間蒸らして完成です。
の4のかんたん4ステップです。考え方によってはスピードラーニングよりも簡単です。拍子抜けするくらい簡単にお米がたけます。もう軍手で飯盒をつかんで煤だらけになり意味もわからず底を叩き続ける日々にさよならできます。
フライパン






18センチ経のフライパンはアウトドアにおいては必要十分なサイズです。シメの焼きそばは譲れないというクラシックスタイルなBBQ好きにもちゃんと蓋もついているので大満足請け合いです。肉厚十分でテフロン加工もしてありますので熱ムラも少なくパンケーキを焼いてインスタにアップしたい欲張りさんのニーズにもしっかり応えています。ハンドル部分がねじ込み式なので締め付けを怠ると調理中に回転するのでそこは最新の注意をはらってください。
ステンレス大鍋






燕三条のプライドをビシバシと感じる暑さ1ミリの大鍋、大容量の5.5lはパスタを茹でてもよし、飲む前提でカレーを作るもよしのフードの大量生産が可能です。さらに素敵なのは、、、、寒い時期に炊いたお米、どうなると思います?、、、そう、すぐ冷めちゃいますよね、寒さの中冷えた飯食べるなんてちょっとした罪人でないかぎり今の日本じゃ経験できませんよね。そんななんの罪も犯していないと胸張って生きるキャンパーさんに朗報です。この大鍋でお湯を沸かしてその中にライスクッカーを入れるとお米の再加熱ができるんですよ。これは本当に便利です。
ステンレス片手鍋






こちらも肉厚な1ミリステンレス使用で安心感あります。折りたたみハンドルが如何にも感を演出します。
メッシュバスケット






これが大鍋にすっぽり収まるので麺を茹でるに最適っす、作りもしっかりしているので洗い物の水切りや、切った野菜をいれて奥などの一般的にザルに求められる機能を完璧に満たしてくれます。キャンプにザルもっていくとなんか映ないわぁ。。。とお悩みを抱える方にはぜひこのザ、、メッシュバスケットをどうぞ。
オプション






もう10年以上前から使っているので勝手にセットに含まれていると勘違いしてましたがどうやら別売りのようですが山ケトル900がすっぽりとはいるんです、これはもう入れた方がいいっすよ、なんせ入るんですから。
ユニフレーム UNIFLAME 調理器具 ケトル 山ケトル 900 667736 価格:3900円(税込、送料別) (2019/9/24時点)楽天で購入 |
まとめ
別々に揃えると統一感もなく、かさばりなんともいえない調理器具、鍋3つ、フライパン、ザル、ケトルがコンパクトにスタイリッシュに揃うファンファイブは買って損することはまず無いと思います、最近は小洒落たアイテムもたくさんありますが、日常使いにも十分耐えられるクオリティの高さと便利さは文句のつけようがありません。欠点といえは便利すぎてしまい、キャンプ独特のワイルドさが少々足りないくらいですかね。でも10年を超える使用にびくともせず購入当時の性能を維持してくれる実に頼りになるアイテムです。
ユニフレーム UNIFLAME バーベキュー 調理器具 fan5 ファンゴー DX 660232 価格:14900円(税込、送料無料) (2019/9/24時点)楽天で購入 |
コメント